ワイズラブログ

IoT時代の、ICタグとRFIDデバイスを利用した物流・商品管理システムの開発、電子ペーパーを使った新しいタイプの商品開発など、さまざまな技術を融合したITサービスの開発を行っております。

ワイズ・ラブは
IoT時代の、ICタグとRFIDデバイスを利用した物流・商品管理システムの開発、
電子ペーパーを使った新しいタイプの商品開発など、
さまざまな技術を融合したITサービスの開発を行っております。
このブログでは製品紹介や展示会情報はもちろん、会社での出来事などワイズ・ラブを身近に感じていただけるような
記事を書いていきたいと考えています。



電子ペーパーの活躍する舞台☆

日増しに冷えてきましたね!明日は立冬だそうです。
暑がりのわたしにはようやく過ごしやすい季節になってきました♪
さて「組込み総合技術展2014」まで2週間を切りました!!!
社内もいつも以上にあわただしくなっています。

今回は組込み総合技術展に展示予定の「電子ペーパー」について記事を書こうと思います。
電子ペーパー、、、ソフトウェア業界や組込み業界の方にはお馴染みのツールですが、それ以外の方には耳にするけど身近で見たことあるような、ないような、、、そんな印象ではないでしょうか?
恥ずかしながら私は最初「薄型ディスプレイと何が違うの?」「どこがどう便利なの?」と思っていました。

f:id:yslablog:20141106154312j:plain

世間に知られている電子ペーパーツールの代表は「電子書籍(電子ブック)端末」ですね。
少し前にCMでもやっていた通りどんな厚さの本も手軽に好きな場所で読むことができるのが利点です。
電子ペーパーの画面(紙面?)はタブレットなどの画面とは違い、光で反射することも少なく読みやすい上に省電力(画像書き換え時以外は電力を消費しない)で地球にも優しいです。

そんな電子ペーパーが活躍できる場所はどんなところでしょうか???

f:id:yslablog:20141106154301j:plain

「棚札」や「サイネージ(看板)」の書き換えシステムなどが多くみられます。
商品の価格表示や、毎月のメンテナンス作業のお知らせなど、常に書き換える必要はないけれどそのために毎回紙を使用するのも無駄だと感じられる場面に便利そうですね!
他にも学校の時間割や病院でよく見る診察担当医の一覧なども頻繁には書き換えませんが都度手間が掛かるので便利になります。

こうして考えると、現在ディスプレイを使用しているシステムでも電子ペーパーに置き換えられるものが多いのでは?と気づきます。
この間行った病院では「曜日&時間ごとの予想混雑状況」なるものがディスプレイで表示されていました。
「これ、データの更新は月1回か頻繁だとしても週1回だろうから電子ペーパーでもいいよね?」と待合室で考えていた私は電子ペーパーの魅力にハマりつつあるのかもしれません。

 

我が社の電子ペーパーソリューションについて