2019/11/12(火)京セラコミュニケーションシステム株式会社(KCCS)様主催で開かれた「Sigfox パートナー交流会 in Osaka」において、
「Sigfox Partner Award 2019」を受賞しました。
「Sigfox Partner Award 2019」は、今回が第1回目となり、
Sigfox(※)の認知度向上や拡大に積極的に取り組んだ企業に対して、
約500社のパートナー企業様の中から、関東、関西それぞれ5社に贈られます。
ワイズ・ラブは、「物品位置管理IoTサービスXeye(クロスアイ)」の専用デバイスである、「Xeye自動測位ユニット」の提供によって、Sigfoxサービス拡大への貢献が認められ受賞に至りました。
表彰式は交流会の中で、特別に執り行われました。
当社代表は東京の交流会に参加し、大阪会場へは不参加だったため、
代わりに営業部のYさんが(自動測位ユニットを携えて)授賞式に参加しました。
表彰理由として、KCCS取締役の松木様より下記のようなお言葉を頂きました。
(以下全文)
株式会社ワイズ・ラブは「モノを探すムダをなくす」をコンセプトに、物品位置管理IoTサービスXeyeを展開されています。
エンドユーザーの課題を的確に捉え、その解決を図るべく、デバイスシステムの開発からサービスまで一貫して提供されるスタイルが、大手企業を中心に、早期の商用サービス普及に繋がっている要因と考えます。
今後の更なるエンドユーザー開拓と、Sigfoxサービス活用で、IoTビジネスを拡大に繋げ、成功事例として先行されることを期待しています。
第1回目となる「Sigfox Partner Award 2019」にて表彰頂いたことを非常に光栄に思います。
引き続き、当社サービスXeye(クロスアイ)の利用者拡大によって、お客様の現場の効率化を促進し、
同時にSigfoxサービス普及にも貢献できるよう尽力して参ります。
※Sigfoxとは…フランスのSIGFOX社が提供しているIoT向けの無線通信規格。低消費電力で広域をカバーする無線通信、LPWA(Low Power Wide Area)の一つ。日本では京セラコミュニケーションシステム(KCCS)が事業者となって2017年からサービスを提供。
------------------------------------------------------------------------------------
Xeye自動測位ユニットの詳細は下記ページをご参照下さい!
↓ ↓ ↓ Facebookもよろしくお願いします! ↓ ↓ ↓