ワイズラブログ

IoT時代の、ICタグとRFIDデバイスを利用した物流・商品管理システムの開発、電子ペーパーを使った新しいタイプの商品開発など、さまざまな技術を融合したITサービスの開発を行っております。

ワイズ・ラブは
IoT時代の、ICタグとRFIDデバイスを利用した物流・商品管理システムの開発、
電子ペーパーを使った新しいタイプの商品開発など、
さまざまな技術を融合したITサービスの開発を行っております。
このブログでは製品紹介や展示会情報はもちろん、会社での出来事などワイズ・ラブを身近に感じていただけるような
記事を書いていきたいと考えています。



オンラインで永年勤続表彰式を行いました(2021年7月)

2021年8月初旬、
7月31日時点で入社15周年を迎えたIさんと、Oさんの永年勤続表彰式をオンラインにて行いました。

 

今年も、コロナウィルスの影響で、昨年と同様、オンラインでの実施を余儀なくされてしまいました・・

今回も、表彰状を画面に映し出し、社長からのメッセージと、ご本人からのコメントを頂きました。

オンライン表彰状

 

以下、社長からのメッセージを抜粋してご紹介します。

「二人ともこの業界が未経験ということで、会社としても、未経験の人材を採用した初めての事例だったため、どうなることかと非常にチャレンジングでした。しかし二人とも立派に勤め上げ、今となっては会社を背負って立つ人材に育ってくれています。二人の存在が、未経験者でも戦力になってくれるという成功体験になり、以降、未経験者も受け入れられるようになったこと、二人には感謝しています。これからも更に会社を引っ張っていく存在になってくれると嬉しいです。」

 

 

オンライン永年勤続表彰式

 

続いてご本人からのコメントですが、
コメントの中でも「15年間続けて来られた理由」を抜粋してご紹介してみます。

 

◎Iさん

「入社して最初の、研修でのシステム開発で大ふざけをしてしまい、いきなりクビ寸前までいきました。当時の内橋さん(社長)の怒った顔は、今でも忘れません。そんな最悪のスタートを切った僕が15年間続けて来られたのは、僕を許して受け入れ、僕の居場所を何とか作ってやろうと、助けてくれた人がたくさんいたからだと思っています。そうして居場所を作ってもらっている間に、少しずつ力がついて、還元できるようになってきたと思っています。」

 

“僕の居場所”というのはとても温かくて素敵な表現だと思いました。

今の時代、また、このIT業界は特に、会社に属さなくてもフリーで活躍することも可能です。その自立した力を持っている人が、会社という組織に属して働く時、“居場所”というのは非常に大きな意味を持つように感じます。

-この会社にいることで自身の力を発揮できる

-強みは活かして、弱みは周りのサポートで補える

そんな“自分の居場所”を各々が感じられる会社であることが重要なのかもしれないと、考えさせられたコメントでした。

 

ちなみに、この日はオリンピック真っ只中ということもあり、毎日オリンピックに熱狂していたIさんは、

『僕のプログラマー人生は続いていくので、今後も自分を倒す稽古を継続してやっていきます!』

と、柔道の大野将平選手のセリフになぞらえて熱く締めくくって下さいました(笑)

 

 

◎Oさん

「15年間続けて来られたのは、プラスマイナストータルして楽しかったからだと思っています。中には楽しくない仕事ももちろんありましたが、トータルして考えるとなんだかんだ楽しかったのではないかと思います。」

 

非常にシンプルですが、“仕事が楽しい”と言うのは、そう簡単なことではないです。

理不尽なことや辛いことも日々起きる中で、長い目で見た時に“楽しかった”と言えるのは、ご本人のその時々の努力があってのことだと思います。

IT業界は変化も速く、そのスピードについていくには日々アンテナを張って学び続けないといけない中で、それ自体を楽しめる人が続けていけるのだと感じました。

 

 

IさんとOさんは、1歳違いの同世代で、同日入社の所謂同期ということになります。
当社では、複数の方が同時に入社するということはかなり稀ですので、奇跡のタイミングだったのだと思います。お互いの存在があったからこそ、助け合ったり、刺激し合えたり、切磋琢磨があったゆえの今なのだろうと思うと、非常に感慨深いです。

お二人の15年間の功績に拍手を送りつつ、改めて今後ともよろしくお願い致します。

 

 

社長のメッセージにもありましたが、このお二人に続いて、ワイズ・ラブでは実務未経験入社の方もたくさん活躍されています。

全く別の業種で社会人経験を積まれた方でも、この業界に本気で取り組む意欲のある方、そのために何らかの形で学習や実践に取り組まれている方で、当社にご興味をお持ち頂けた場合は、是非ご連絡下さい。お待ちしております。

https://www.yslab.co.jp/company_recruit.html

 

 

 

 

↓ ↓ ↓ Facebookもよろしくお願いします! ↓ ↓ ↓

大阪府主催DX推進イベント「D×(ディーカケル)」にてウェブセミナーを実施しました

2021年7月1日から1か月間にわたって開催された、大阪府主催、府内中小企業DX推進のための大型イベント「D×(ディーカケル)」において、ウェブセミナーを実施しました。

当社ワイズ・ラブは、「大阪府DX推進パートナーズ」として、
2021年7月29日(木)に、『QRコードスマホではじめる製造業のDX』というテーマでお話させて頂きました。

 

QRコードとスマホではじめる製造業のDX1

 

製造業のDXと言っても何からはじめれば良いか分からない方に、第一歩を踏み出す参考になればという思いでお話しました。

内容は、タイトル通り、QRコードスマートフォンという身近なツールを使って、製造現場での工程管理や所在管理等を手軽に行う方法を、実際の事例を交えてご紹介しました。

 

QRコードとスマホではじめる製造業のDX2

 

 

自社でウェブセミナーを開催するのは初めてだったこともあり、
専用の機材等は何も揃っておらず、ノートパソコンとApple純正イヤホンマイクのみ、ということで、少々不安はありましたが・・・

何とか1時間、映像や音声トラブルもなく無事に終了してホッとしました。

ウェブセミナーの様子

 

また、ウェブセミナーという形式上、聴いて下さっている方のお顔を拝見できず、反応が分からないため、きちんと内容が伝わっているか、満足のいく内容だったか、ということが終始不安でした。

 

しかし、終了後のアンケートで、「実際の事例でイメージが掴みやすかった」「自社に置き換えて考えられた」「きっかけづくりになった」というようなポジティブなご意見を多数頂けて、非常に嬉しかったです。皆さまの貴重なお時間を1時間頂いたということで、その時間が少しでも価値のあるものになっていましたら幸いです。

ご参加頂いた皆さま、誠にありがとうございました。

 

このような貴重な機会を頂いた、大阪府の取り組みにも感謝しております。

大阪府では、中小企業のDX推進をサポートするため、様々な施策が実施されています。

当社も事業連携協定を締結している、「大阪府DX推進パートナーズ」という取り組みも是非ご活用下さいませ。

大阪府DX推進パートナーズ」の詳細については下記ページをご参照下さい。

www.pref.osaka.lg.jp

 ※本セミナーは、大阪府のDX推進支援策の一環として、「大阪府DX推進パートナーズ」としてお話ししました。セミナー内でご紹介したシステム、サービスは大阪府が認定・認証・推奨しているものではありませんので、ご留意下さい。

  

なお、今回のセミナーでお話した内容の一部は以下の記事にもまとめています。

ご興味をお持ち頂けた方は是非ご覧下さいませ。

www.xeye.jp

 

QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です

 

 

 

↓ ↓ ↓ Facebookもよろしくお願いします! ↓ ↓ ↓

「第14回ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2020」のIoT部門にて「ベスト環境貢献賞」を受賞しました!

株式会社ワイズ・ラブが提供する『物品位置管理IoTサービスXeye(クロスアイ)』は、一般社団法人ASPSaaS・AI・IoTクラウド産業協会(会長:河合輝欣、略称:ASPIC)が開催、総務省が後援する「第14回ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2020」のIoT部門にて「ベスト環境貢献賞」を受賞しました。

 

ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2020ベスト環境貢献賞Xeye

 

ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2020受賞Xeye

 

「ASPIC IoT・AI・クラウドアワード」とは、日本国内で優秀かつ社会に有益なクラウドサービスに対して贈られる賞です。

ASPIC アワード詳細:https://www.aspicjapan.org/event/award/14/index.html

 

2020年11月27日(金)に、東京の経団連会館にて、表彰式が執り行われました。

当社も参加させて頂く予定でしたが、コロナウィルスの感染拡大により、急遽グランプリ以上のみの出席という形に制限がかかってしまいました…(泣)

 

そのため、当日はオンライン中継にて表彰式に参加させて頂きました。

ASPIC IoT・AI・クラウドアワードオンライン中継の様子

ASPIC IoT・AI・クラウドアワードオンライン中継Xeye表彰

 

『物品位置管理IoTサービスXeye(クロスアイ)』は、

2017年7月のサービス開始以来、下記のような車両を取り扱う現場で多数導入頂いております。

・バス、トラック製造業、建設機械製造業

・中古車輸出業、中古車オークション業

・納車整備業

 

これらの現場では、本サービスを導入することで業務を効率化するだけでなく、業務上のペーパーレス化や、車両移動時のムダな動きが無くなることで燃料消費を抑え、CO2削減に繋がる等の効果も発揮しています。

今回の受賞は、このような環境への貢献度を評価頂いた結果と受け止め、非常に光栄に思っています。

 

なお、CO2の削減にフォーカスすると、車両向けのシステムのイメージが強くなるかもしれませんが、『Xeye(クロスアイ)』は、車両関連以外にも、製造現場、建設現場等、あらゆる現場でお使い頂いております。

 

引き続き、あらゆる現場での「探すムダ」をなくし、業務の効率化支援、環境への貢献に努めて参ります。

 

------------------------------------------------------------------------------------

■『物品位置管理IoTサービスXeye(クロスアイ)』WEBサイト

www.xeye.jp

 

■プレスリリース

www.value-press.com

 

 

 

↓ ↓ ↓ Facebookもよろしくお願いします! ↓ ↓ ↓

「さかいジョブマッチ交流会・WEBで会う合説」に参加しました

2020/10/23(金)に、堺市、さかいJOBステーションが主催する「さかいジョブマッチ交流会・WEBで会う合説」(オンライン合同説明会)に参加しました。

 

さかいジョブマッチ交流会の様子

 

通常であれば、自社のブースを設置して、求職者の方々と直接交流をはかることができる、就職合同説明会の形式ですが、今年はコロナ禍での影響も鑑みて、直接交流に加えて、WEBでの交流会の枠が設置されました。

 

当社はWEBでの交流会「WEBで会う合説」に参加させて頂きました。

 

「WEBで会う合説」は、予め持ち時間の枠が企業ごとに決められていて、

会場参加の方々が集まっている会議室と、オンライン参加の方々とWEB会議システムで接続する形式です。

オンライン合同説明会

 

1企業ごとの持ち時間は30分。

 

当社は、冒頭15分程はスライドを使ってワイズ・ラブについての説明を行い、

残りの時間は質疑応答タイムとしました。

さかいジョブマッチ交流会の様子2

 

オンライン合同説明会への参加は、当社としても初めての経験でしたので、

人が集まるか、温度感が伝わるか、等、様々な不安がありましたが、

会場参加、オンライン参加、あわせて10名程の方々が参加して下さいました。

 

また、参加者の方々は、挨拶も非常に元気でハキハキとしていて、

こちらから投げかけた質問に対しても積極的に反応して下さり、

WEB画面を通しても、熱意や真剣さがすごく伝わってきました。

 

オンライン合同説明会2

 

当社ではテレワークを推進していることもあり、様々な場面でのオンライン化には積極的に対応できるようにしたいと考えております。

 

採用活動においては、もちろんリアルでお会いすることが重要な部分も大いにあるとは思いますが、

オンライン合同説明会やオンライン面接等、採用活動の形式の変化にも柔軟に対応し、

大切なご縁を見過ごしてしまうことのないように、取り組んで参りたいと思います。

 

今回の「さかいジョブマッチ交流会・WEBで会う合説」をきっかけに、

ワイズ・ラブに少しでもご興味をお持ち頂けた方には、是非ご応募頂ければ幸いです。

 

 

 

 

↓ ↓ ↓ Facebookもよろしくお願いします! ↓ ↓ ↓

オンラインで永年勤続表彰式を行いました

先日、入社20周年を迎えたIさんと、15周年を迎えたAさんの永年勤続表彰式をオンラインにて行いました。

f:id:yslablog:20200710172242p:plain

 

本来であれば、従業員全員が集まるタイミングで、社長から表彰状の授与等を行うミニセレモニーを実施するのですが、今年はコロナの影響で、オンラインでの実施となりました。

表彰状をデータで画面に映し出し、社長からメッセージが贈られます。

IさんとAさんからもそれぞれ、コメントを頂きました。

f:id:yslablog:20200710172341j:plain

Iさんはシステム開発から総務、経理まで何でもこなす、スーパーマルチプレイヤーであり、ワイズ・ラブの母のような存在です。

そんなIさんのコメントで印象的だったのが、

「なぜ続けられてきたかと言うと、ワガママ勝手な勤務時間や体制を社長が許して下さったということが大きく、子どもの学校の行事等も我慢することなく行かせて頂き、感謝しています。」

という内容です。

 20年前の写真を見せて下さったIさん、その写真にうつる小さなお子さまも現在は社会人に…!

 

f:id:yslablog:20200710172355j:plain

また、Aさんも、この15年の間に、システム開発から営業へとジョブコンバートを行い、会社の中で自身のスキルを活かせるポジションを自ら切り開きながら、働き方を変化させています。

 

ライフステージが変化していく中で、働き方や仕事に対するモチベーション等、日々一定であり続けることは難しいと思います。

状況に合わせて、その時の各個人の最大限の力を発揮できるような、環境や制度、風土の備わった会社であることが重要だと、お二人のコメントを聴いて改めて感じました。

 

ワイズ・ラブはこのように従業員の働き方の変化に寄り添ってきたことで、

このお二人のように、長く働き続けて下さる方々がいて、会社としても25年という期間を過ごせてきたのかもしれません。

 

 

今年はコロナの影響で、どの業種、職種においても、否が応でも働き方を見直さなければいけない状況になっています。

 

ワイズ・ラブでは、5月末までは、全社的にテレワークを基本としていましたが、6月に入ってからは、各々の選択によって出社しての勤務と、在宅でのテレワークを並行運用しています。

 

柔軟性のある自由な働き方と、組織に対しての帰属意識など、両立が難しい面もありますし、

今後さらに、会社と従業員の関係性や価値観は変わっていくと思います。

会社としても日々変化しながら、これからもワイズ・ラブならではの働き方を模索していきたいと思います。

 

引き続きよろしくお願い致します。

 

↓ ↓ ↓ Facebookもよろしくお願いします! ↓ ↓ ↓

『物品位置管理IoTサービスXeye(クロスアイ)』がIT導入補助金2020の対象ツールに認定されました!

株式会社ワイズ・ラブは、「IT導入補助金2020(令和元年度補正サービス等生産性向上IT導入支援事業)」においてIT導入支援事業者として採択され、

当社が提供する『物品位置管理IoTサービスXeye(クロスアイ)』が、補助対象となるITツールとして認定されました。

 

期間中に申請が通ると、『Xeye(クロスアイ)』の初期費用及び初年度の利用料に対して、半額分の補助が受けられます!

 

詳細は下記ページをご確認頂き、お気軽に当社まで直接お問い合わせ下さい!

www.xeye.jp

 

コロナウィルスの影響で本業がダメージを受け、IT投資意欲が下がっている企業様も多数いらっしゃるかと思います。

一方で、昨今の情勢により急速にオンライン化やICT化を進める必要に迫られていることも事実だと思います。

 

工場等のリモートワークが難しい現場では、IoTを活用して、業務の可視化、効率化を図ることが、働き方の改革の大きな一歩となります。

IT導入補助金が活用可能なこの機会に、是非一度現場のIoT化を一緒に検討しませんか?

 

現在、『物品位置管理IoTサービスXeye(クロスアイ)』は下記のような業種で実際にご活用頂いております。

◎車両関連
・新車納車整備業
・中古車輸出業
・中古トラック販売業
・中古車オークション

◎製造関連
・トラックボデー製造業
・バス製造業
・建設機械製造業
・建築土木資材製造業

◎物流関連
・フェリー運航業

など

 

上記に該当する企業様はもちろん、「モノの位置管理」にお困りの方、業務上「モノを探すムダ」が発生している方、あらゆる業種でお使い頂けますので、是非お気軽にご相談下さい!

 

 

↓ ↓ ↓ Facebookもよろしくお願いします! ↓ ↓ ↓

オンライン朝礼を始めました

当社では、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策として、2020年3月3日(火)よりテレワーク推奨とし、緊急事態宣言を受けて2020年4月8日(水)より全社員の原則テレワーク化を実施しております。

テレワーク推奨期間が始まって以来、約2ヶ月もの間、毎週月曜に行っていた朝礼が実施できていない状態でした。

5月以降の世間の状況は不透明ですが、全員揃って出社できるまでにはまだ時間を要することを見越し、オンライン朝礼を実施することに致しました。

 

オンライン朝礼実施の目的は下記のようなものがあります。

・テレワークになり、今まで以上に互いの業務が見え辛くなるため、業務内容や課題を共有できる場を持つ

・顔を見てのコミュニケーションを取ることで帰属意識を保つ

・1週間の始まりのメリハリを付ける

など

 

ツールはMicrosoft Teamsを使用し、内容は通常の朝礼を踏襲する形を取りました。

全従業員14名での一斉接続となり、トラブルもありましたが、何とか実施できました。

f:id:yslablog:20200428164425j:plain

オンライン朝礼の画面

Microsoft Teamsの現状の仕様では画面が最大4分割までしかできないのがネックですが、もうすぐ9分割まで可能なようにアップデートされるとのことで期待しています。

 

f:id:yslablog:20200428164320j:plain

オンライン朝礼の様子

 

当社の場合、社長自身が30年前の段階で、

「これからは同じ場所に集まらなくても仕事ができる世の中になる」

ということを見越して、独立、創業したという経緯があります。

そんな背景や、業種柄もあり、ワイズ・ラブには長年に渡りテレワークという風土や文化はありました。

ところが、ここまで長期間に渡り、全員がテレワークという事態は初めてのため、戸惑いや課題も多いのが正直なところです。

 

この状況を踏まえ、今回のオンライン朝礼では、社長直々にテレワークのコツや今後の課題などを話してもらいました。

f:id:yslablog:20200428164638j:plain

受付・電話番のため会社からオンライン朝礼に参加する社長

 

環境によっては、タイムラグや音声トラブルで、やはりオフラインよりはストレスがかかる部分もありますが、毎日1人で黙々と仕事をする中で、こういった場があるのは、メリハリや発散、課題解決にもなり、意義があるのではないかと感じます。

 

引き続き、状況に応じて、方法や内容を改善しながら、価値ある時間になるようチャレンジしていきたいと思います!

 

 

↓ ↓ ↓ Facebookもよろしくお願いします! ↓ ↓ ↓

2020年 新年のご挨拶と年末年始イベント

明けましておめでとうございます。
新しい年を迎え、当社は1/6(月)が仕事始めとなりました。

2020年はいよいよ東京オリンピックが開催される記念すべき年であり、
当社も25周年を迎える節目の年となります。

この節目の年が素晴らしい1年になりますよう、
従業員一同益々精進して参りますので、
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 

---

 

新年最初のブログでは年末年始のイベントを総ざらいします!

 

年末の営業最終日に、Oさんの送別会兼忘年会を開催しました。
Oさんは8年前に入社され、当時はこの業界未経験でしたが、
常に勉強熱心な姿勢と、当社での多数の開発経験を経て、
組込チームのリーダーとなり、長らく活躍して頂きました。
会社を去ってしまうのは寂しいですが、
新たなステージへの挑戦ということで、従業員一同笑顔で送り出します。
8年間お疲れさまでした、そしてありがとうございました!

f:id:yslablog:20200110174102j:plain

 

 

忘年会は、毎年恒例の抽選大会で盛り上がりました。
今年の社長賞はPOCKETALK (ポケトーク) !!
「ちょうど欲しくて買おうと思ってた」と言う方の元に渡り、、
ものすごい引きの強さです!
1年を振り返りながら、大量のスペアリブを食べて、楽しい時間となりました。

f:id:yslablog:20200110174143j:plain

 

 

さらに、年末年始のお休み中には、
従業員の地元岐阜・高山へ、社長を含む有志メンバー5名で、弾丸日帰りで遊びに行きました。
忘年会の場で急遽決まりましたが、
初詣に、観光地散策、郷土料理に舌鼓を打ち、短い時間ながら非常に充実したツアーになりました。
飛騨の郷土料理「つけものステーキ」最高に美味しかったです!

f:id:yslablog:20200110174223j:plain

 

 

そして、あっという間に9連休が終わり、いざ仕事始め。

社内では、年末に少しレイアウト変更を行ったため、
新たな休憩スペースが生まれました。
テーブルの上は従業員たちの帰省土産のお菓子でいっぱい。

レイアウトを少し変えただけで、空間の使い方や人の動線に変化が生まれ、
新たなコミュニケーションも生まれます。

仕事始めの1/6は、定時を過ぎると、
社長が自ら持参した高山土産の日本酒を振る舞い小宴状態に。

1人、2人と従業員が集まり、
こちらもお土産の牛すじをアテにみなさんお酒が進みます。

f:id:yslablog:20200110174321j:plain

 

決して正月気分が抜けていないわけではなく(笑)、
今年の景気づけの一杯となりました。

 

ワイズ・ラブ25周年イヤー、飛躍の年となるよう頑張りますので、
みなさま本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

↓ ↓ ↓ Facebookもよろしくお願いします! ↓ ↓ ↓

Sigfox Partner Award 2019を受賞しました!

2019/11/12(火)京セラコミュニケーションシステム株式会社(KCCS)様主催で開かれた「Sigfox パートナー交流会 in Osaka」において、

「Sigfox Partner Award 2019」を受賞しました。

 

「Sigfox Partner Award 2019」は、今回が第1回目となり、
Sigfox(※)の認知度向上や拡大に積極的に取り組んだ企業に対して、
約500社のパートナー企業様の中から、関東、関西それぞれ5社に贈られます。

 

ワイズ・ラブは、「物品位置管理IoTサービスXeye(クロスアイ)」の専用デバイスである、「Xeye自動測位ユニット」の提供によって、Sigfoxサービス拡大への貢献が認められ受賞に至りました。

 

表彰式は交流会の中で、特別に執り行われました。

当社代表は東京の交流会に参加し、大阪会場へは不参加だったため、
代わりに営業部のYさんが(自動測位ユニットを携えて)授賞式に参加しました。

 

f:id:yslablog:20191119153238j:plain

 

表彰理由として、KCCS取締役の松木様より下記のようなお言葉を頂きました。

(以下全文)
株式会社ワイズ・ラブは「モノを探すムダをなくす」をコンセプトに、物品位置管理IoTサービスXeyeを展開されています。
エンドユーザーの課題を的確に捉え、その解決を図るべく、デバイスシステムの開発からサービスまで一貫して提供されるスタイルが、大手企業を中心に、早期の商用サービス普及に繋がっている要因と考えます。
今後の更なるエンドユーザー開拓と、Sigfoxサービス活用で、IoTビジネスを拡大に繋げ、成功事例として先行されることを期待しています。

 

第1回目となる「Sigfox Partner Award 2019」にて表彰頂いたことを非常に光栄に思います。
引き続き、当社サービスXeye(クロスアイ)の利用者拡大によって、お客様の現場の効率化を促進し、
同時にSigfoxサービス普及にも貢献できるよう尽力して参ります。

 

 

※Sigfoxとは…フランスのSIGFOX社が提供しているIoT向けの無線通信規格。低消費電力で広域をカバーする無線通信、LPWA(Low Power Wide Area)の一つ。日本では京セラコミュニケーションシステム(KCCS)が事業者となって2017年からサービスを提供。

 

------------------------------------------------------------------------------------

Xeye自動測位ユニットの詳細は下記ページをご参照下さい!

www.xeye.jp

 

↓ ↓ ↓ Facebookもよろしくお願いします! ↓ ↓ ↓

新入社員が入社しました!

2019年9月1日付で新入社員が入社しました!

試用期間を経て11月よりめでたく本採用となりましたので、
遅ればせながら、今になってのご報告です。

 

社内では最年少となる女性社員Tさんです。
若い発想で、会社に新しい風を吹かせてくれることを期待しています!!

 

9月13日には歓迎会も行いました。

f:id:yslablog:20191107115359j:plain

社員の飲酒比率が下がってきている中、
Tさんは、休日の昼間からお酒を飲むほどお酒が大好きということが発覚し、
大酒飲み代表の社長が大喜びするという一幕も…笑
既に新しい風を吹かせてくれています!

 

Tさんは全くの他業種からの転職ということで、慣れないことも多い中、日々一生懸命頑張ってくれています。

毎朝、先輩社員2人と屋外スタンドアップMTGでチーム内の進捗共有を行うという新しい試みも!

f:id:yslablog:20191107121217j:plain


壁にぶつかることもあるかもしれませんが、先輩社員の力を上手く借りながら、成長していってほしいですね。

我々も新しい仲間を迎え、また一段と気を引き締めて下期も頑張って参りたいと思います!

 


-------------------------------------------

ワイズ・ラブでは、ソフトウェア開発業務が未経験の場合でも、
職業能力開発促進センターや、独学などで勉強されて、
熱意のある方であれば、入社を歓迎しています。

今後さらに拡大していくIoT時代の中で、サービスを開発する側、提供する側に挑戦してみたい方、是非ご応募お待ちしております!

https://www.yslab.co.jp/company_recruit.html

 

 

↓ ↓ ↓ Facebookもよろしくお願いします! ↓ ↓ ↓